男性も美容を気をつけるようになった最近でより話題の中心にあるにのはメンズ髭脱毛だと思います。全身の脱毛はかなり高額なのでとりあえず髭だけでもという方も少なくありません。
そこで本記事では実際に髭医療脱毛を開始したアトピーを持つ私の実体験談を記録していきます。
費用・効果・痛み、施術までの流れや注意事項まで記録していくので髭脱毛をしようか考えている人はぜひ参考にしてみてください。最後に回数ごとの記録をしていきます。
まず大前提として脱毛をする際には絶対に医療脱毛をおすすめします。
・ 医療脱毛じゃないと完全になくならない
理由はこれにつきます。それでは本題に入ります。
目次
どこのクリニックを利用?
今回私が通うことにしたのはメンズリゼ札幌院です。
決め手は
- 全国区の大手で倒産の可能性が低い
- 駅チカで通いやすい
- 割引がある
- 追加料金が¥0
意外と知られていないのですが安くて契約したが、経営不振による倒産で逃げられるなどのケースがあるのである程度有名なクリニックを選ぶことをお勧めします。この前のアリシアクリニックみたいな…
なぜ髭脱毛をすることにした?
自分は二日に一度は絶対に剃らないと目立つ程度の髭とアトピーをもっています。
毎日のように髭を剃り、それでも目立つ毛は毛抜きで抜く。そんな生活を繰り返していました。そのせいでカミソリ負けや埋没毛になったりと今後これがずっと続くと思うとうんざりでした。
そこで髭脱毛のメリットに目が向きました。
- つるつるになる
- 永久にひげ剃りをしないでよくなる
- 肌質が良くなる
アトピー且つ剃刀負けが多い私にとっては金額は高いですが有益な出費だと考え、医療脱毛を決意しました。
アトピーでも脱毛できる?
結論:できる可能性は高い!
医療脱毛契約前に医者と診察を受けなくてはいけません。その時に自分の肌状況や飲んでいる薬などを見ていただいて判断してもらいます。
私は肌の状態が良いときと悪いときがかなりバラバラなので良いときに診察をうけるとOKがでたので施術があるときは肌の調子がいいときに受けています◎
費用はどれくらいかかる?
今回私はヒゲ全部位(5部位)15回で契約しました。
結論金額は¥134720 (元は149700円)でした。私は大学生なので学割の対象だったため10%割引していただくことができました。リゼでは学割のほかにもペア割や乗り換え割、紹介キャンペーンなどお得なものがあります。
このほかにも3部位や5回10回など個人によって変えることができます。
効果はどれくらいで出る?
基本医療脱毛は
照射⇒7~10日で毛が抜け落ちる⇒2か月程度でまた生え揃う
生え揃う頃に前回より毛が少なく、薄くなっていきます。これを繰り返して完全になくしていくという流れになります。
完全になくなるのは平均で12~13回目といわれており個人差があります。
照射してからどれくらいで抜ける?
経験がないと抜け落ちるというのがわからないと思います。
以下はすべて個人差がありますが、、
照射後最初のうち:照射された毛が濃く見えてきます
照射後7~10日ほど:力を入れずとも毛を抜くことができるようになります。埋まっている毛は角栓わ出すようにすると根本から出てきます。
照射後15日程度:照射範囲がつるつるになる
基本故意に抜くことはよくないとされていますがきっと気持ちよくてやっちゃいます(笑)
自分で抜かずとも勝手に抜けていきます。
痛みはどれくらい?
(*都度更新)1回目:痛い 2回目:激痛い(*パワーを強めたらしい)
私の感覚的には肌を焼かれたような感覚ですが医療脱毛なのでしかたないかと思います。
肌の色、肌の質、毛の量などによっても痛みが変わってきます。
痛みの強さと個人差
強い痛みを感じる | 痛みを感じる | あまり痛みを感じない | |
---|---|---|---|
肌の色 | 色黒・日焼け | 普通 | 色白 |
肌の質 | 乾燥肌 | 普通 | 潤いある肌 |
毛の量 | 多い | 普通 | 少ない |
カウンセリング~契約までの流れ
ネットにて店舗のカウンセリングを予約(この時点で希望メニューは登録)
⇩
カウンセリングで注意事項や金額の確認をする
⇩
医師から施術の説明や診察をして施術可能か確認する
⇩
契約内容の確認をして当日か後日に支払いをして契約を完了させる。(現金、クレジットまたはデビットカード)
予約~施術の流れ
契約後施術の予約をする
⇩
予約の10分前までにクリニックに到着する
⇩
施術室に移動して施術内容の確認をして仰向けになる
⇩
照射範囲を確認して目隠しをし、照射を開始する
⇩
終了したら冷たいタオルで照射した部分を冷やして、クリームを塗ってもらい終了
施術後のセルフケアは?
脱毛で唯一口酸っぱく言われるのは普段からの保湿です。
保湿をすることが一番痛みを軽減し効果も発揮させてくれます。
朝と夜に化粧水、乳液、保湿クリームを徹底しましょう!
本当にケアが苦手という人はオールインワンジェルなどで最低限のケアをしましょう。
脱毛の注意事項
- 照射前に髭は剃っていく
- 治療中は毛抜きを控える
- 照射期間中は日焼けを避けるようにする
- 照射後1~2日間は入浴、サウナ、激しい運動は控える
- 照射後7~10日は毛が濃くなったように見えるので大事な予定は避ける
初めての時は照射後の予想がつかないと思うので5つ目に特に気を付けてほしい!
特に照射後5日間くらいは髭をいくら剃っても髭が濃く見えるので予定に注意してほしい。(※これを脱毛前に知ってるだけでこの記事を見た価値があるといっても過言ではない。)
施術1回目(2024/10/4)
- 慣れない痛みだったがある程度耐えられる。鼻下やアゴなど毛がある部分はかなり痛い。
- 二週間程度で毛が抜け落ちて一か月半くらいは髭剃りなしで過ごせたが二か月くらいになるもとよりはましだが髭が目立つようになってきた
施術2回目(2024/11/25)
- 前回の鼻下やアゴくらいに全体が痛かった、前回よりパワーを強めていたよう。
- お金に余裕があれば麻酔を使いたいと思うくらいの痛さだった。
施術から3日後でかなり髭が濃く見えてきた。
施術から8日程度で毛が抜けはじめた。
施術から18日で目立つ毛がなくなった。
施術3回目(2025/3/3)
- 今回は鼻下やもみあげの毛が濃い部分は痛みを強く感じたがそれ以外も痛いのは遺体があまり強くは痛みを感じなかった。
施術から3日後がかなり髭が濃く見えてきた。
施術から7日後髭が抜けるようになった。
まとめ:脱毛していない人に勧めたい?
私の目線から言うと、とてもすすめたい!
まだ途中のため断言は控えるべきだが、髭剃りをしないでよくなるのもすごくらくだけど何より、肌荒れが減るのがすごく気分がいいし快適に過ごせるのが一番の理由!10万円程度で実現できるのはすごくコスパがいいな思います!。脱毛を考えてる人や最近始めた人はぜひこの記事を参考にしてくれたらうれしいです。
コメント